腰痛について

当院では 腰痛の原因を見つけ、根本的な改善を目指して施術致します。現在の症状の緩和のため、過度の筋肉の緊張や神経の興奮を抑え痛みを軽くするように心がけております。
マッサージ・整体などの手技・特殊電気針が効果的です。レントゲンやMRIの診断が必要な方には病院の紹介・連携を行っております。
病院受診後、再度当院で誠意を持って改善できるよう治療していきます。病院での注射・服薬など並行して治療していただけますのでご安心ください。

急性腰椎症(ぎっくり腰)

ぎっくり腰は、重いものを持ち上げる、腰をひねるといった動作によって、腰部に急激な痛みを感じ動けなくなるものです。西洋では魔女の一突きとも呼ばれています。腰椎(ようつい)の椎間関節や椎間板に無理な力が加わり、組織が傷ついて痛みを起こすものです。軽い場合はゆっくり動いた方が早く良くなります。もちろん針治療も効果的です。

腰椎(部)椎間板ヘルニア

椎間板のクッション機能が低下したところに、急性・慢性の負担が腰にかかることで線維輪(せんいりん)に亀裂が入り、中の髄核(ずいかく)が飛び出したものがおおいです。ヘルニアによって足に向かう神経根が圧迫されるため、急激な腰の痛みや片方の足にしびれや痛みが起こるのが特徴です。椎間板の老化は20歳代から始まり、20〜40歳代に多く発症します。最近では手術より保存療法で経過を見る事が多いようです。ヘルニアにも鍼治療で周りの筋肉を緩める事により改善が見られます

腰部脊柱管狭窄症

老化により骨のとげ(こっきょく)ができ、変形したり、椎骨がずれたりすると、神経を通している脊柱管が狭くなり、腰部脊柱管狭窄症という状態をおこします。高齢者の腰痛の原因は、この脊柱管の狭窄による場合が多くあります
当院ではストレッチと鍼治療・マッサージ等を行い、上手に付き合えるよう施術致しております
症状の消えた方もいらっしゃいます

変形性脊椎症(腰部脊椎症)

年をとると椎間板も老化します。弾力がなくなり、本来のクッション作用が失われ、椎間関節や周囲の組織にも影響が及びます。変性により、椎体のふちや椎間関節に負荷がかかり、やがて骨棘をつくります。この骨棘が神経を圧迫することで、さまざまな症状を起こします。
他にも、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)を原因とする骨折、細菌感染による炎症、ガンなどの腫瘍、腎臓などの内臓の病気、婦人科疾患、ストレスなどが原因で腰痛になることもあります。当院ではどこに原因があるのか、医師と連携しながら施術を行っております。ご安心ください

PageTop

営業時間
電話番号
お問合せ